〒079-8413 北海道旭川市永山3条15丁目1-2

0166-47-0606

月~金:9:00~12:30 / 14:00~18:30
※土:午前のみ診療
【最終受付は診療終了30分前までになります】

小児歯科

小児歯科の
一番の目標は虫歯予防

  • お子様の歯や顎は日々成⻑し、変化しています。
    そのため当院では、治療を始める前にお子様の成⻑段階に合わせた治療計画を立て、
    保護者の方にしっかりと治療の流れを説明させていただきます。
    治療を行うときは、お子様の気持ちに寄り添うことを第一に考えています。
    コミュニケーションを取りながら、歯を削る恐怖や痛みに少しずつ慣れていけるよう段階を踏んだ治療を行います。
    歯科医院に初めて来院するお子様や、治療を怖がってしまうお子様も、安心して当院にお任せいただければと思います。
    お子様が生涯むし歯で困ることのないよう、小さな頃からしっかりとケアを行いましょう。

乳歯はむし歯になりやすい?

乳歯は大人の歯より虫歯になりやすい特徴を持っています。
乳歯はそもそも小さいので歯の表面のエナメル質も薄く、虫歯菌の酸による影響を受けやすいのです。そのため、虫歯にかかりやすいうえに、悪化する速度が早いこともわかっています。さらに、お子様の奥歯は溝の形状が複雑で歯垢がたまりやすいので、この点でも虫歯リスクが高いのです。

当院の小児歯科について

  • お子様の気持ちになって
    治療を考える

    当院はお子様のお口の健康を守るために、小児歯科では予防を重視した診療を行っています。
    お子様は歯科医院のにおいや音からプレッシャーを受けて怖がってしまうこともあるので、当院は無理な治療をせず、お子様の気持ちになって少しずつ慣れてもらいます。
    そのため、痛みに対応する必要がある場合を除けば初回は治療をせず、検査をしながら場所に慣れてもらうようにしています。

  • 小児歯科の流れの例

    1. Flow01

      ユニットへ誘導

      治療前にはお子様の体調確認と親御さまへの治療内容説明を行い、歯科衛生士が優しく誘導します。

    2. Flow02

      治療の練習

      いきなり治療はせず、口を開けたり器具に触ってもらったりしながら少しずつ気持ちを軽くします。

    3. Flow03

      歯磨きの練習など

      歯磨きの練習を通して、歯科医師や歯科衛生士とコミュニケーションが出来るようになります。

    4. Flow04

      親御様とカウンセリング

      親御さまとのカウンセリングで必要な説明を丁寧に行い、疑問にもわかりやすくお答えします。

    5. Flow05

      治療の終了

      治療が終わったらまずお子様をほめることで、次回も前向きに治療に臨めるように配慮しています。

当院の小児歯科治療

  • シーラント

    お子様の奥歯は溝が深く形状が複雑なので、歯垢がたまりやすい傾向があります。また、ブラッシングが十分にできないことも虫歯のリスクを高めます。そのため、当院ではシーラントという樹脂であらかじめ溝を埋める予防方法を推奨しています。

  • フッ素塗布

    歯面にフッ素を塗布すると、虫歯の原因菌が繁殖しにくくなりますし、歯質の強化もできます。また、虫歯ができる作用を止める「再石灰化」という現象を促進できるメリットもあります。ぜひ定期的にフッ素塗布を利用して、お子様の歯を虫歯から守りましょう。

  • 歯磨き指導

    プラークコントロールは虫歯予防の基本なので、当院ではお子様に対して丁寧に歯磨き指導を行っています。また、親御さまへの仕上げ磨きの指導も行い、虫歯になりやすいポイントなどをお伝えしていますので、ぜひ親子そろって当院にお越しください。

  • 生活へのアドバイス

    お子様の歯は虫歯にかかりやすいうえに進行も早い特徴を持っています。また甘いお菓子を食べる機会が多いことも虫歯のリスクを増大させます。そのため、歯質を強くする食事や、おやつの取り方など、生活面のさまざまなアドバイスを行っています。

小児歯科のよくある質問

Q

何歳ごろから歯科医院に通えばいいですか?

A

前歯が生え始めるのは生後6ヶ月くらいですから、ある程度乳歯が生えてきた1才くらいから通院を始めていただき、早めに予防に取り組むことをおすすめします。

Q

乳歯の虫歯は放っておいて大丈夫ですか?

A

「いずれ永久歯に生え変わるから、少しくらい虫歯があっても構わない」という考えを持つ方がいらっしゃるようですが、歯科医院としてこれには賛成できません。
虫歯になれば咀嚼がしにくくなって栄養補給が滞りますし、抜歯に至れば歯並びが悪くなることがあります。そのため、乳歯の時期でも予防は重要です。

Q

フッ素とシーラントの違いはなんですか?

A

フッ素は化学的作用で、歯質の強化や再石灰化の促進を行います。
シーラントはリスクが高い部分を物理的に埋めることで虫歯予防に役立ちます。それぞれ方向が違うのでどちらが良いということではありません。虫歯予防のために併用をおすすめします。

お子様のむし歯予防のために

毎日の歯磨きは虫歯予防の大切な要素ですから、歯が生え始めたらぜひ取り組んでください。乳歯の生えはじめにはお子様自身は磨けませんから、大人の手でケアすることになります。

乳歯が生えそろう3歳頃から特に虫歯リスクが上がるので、フッ素塗布やシーラントも利用して、お子様の歯を守っていきましょう。

予防歯科
PAGETOP